こんにちは、スタッフのエリカです!
今日は6月13日、金曜日。
「13日の金曜日」なんて言うと、どこか不吉なイメージを持つ人もいるかもしれませんね。
でも実は、海外発祥の迷信なんですよ。
日本では特に根拠はなく、むしろ「ちょっとした変化や発見に出会える日」かもしれません✨
🍀 幸運は“足元”に落ちてる
たとえば…
- 朝、信号がぴったり青だった
- お客様が思った以上に喜んでくれた
- 重機のエンジンが一発でかかった!
そんな“小さなラッキー”って、
意識すればするほど見つけられる気がしませんか?
特別なことがなくても、
「あ、今日ちょっと運がいいかも」って思えるだけで
一日がちょっと楽になるんですよね😊
🛠️ 現場の運は「準備」と「気配り」でつくれる
解体や土木の現場では、
“運がいい”っていうよりも、“段取りがいい”が成果に直結します。
- 雨が降る前にブルーシートをかけられた
- 混雑前に資材搬入が完了した
- 近隣の方が笑顔で「ありがとう」と言ってくれた
これらは、事前の気配りや確認が生んだ“幸運”なんですよね。
つまり、「いいこと」はつくれるってこと💪