こんにちは、スタッフのエリカです!
今日は6月5日。夏を感じるような暑さがやってきましたね🌞
朝の空気も少し重たくて、いよいよ本格的な夏が近づいてきているなぁと感じます。
そして今日6月5日は、「環境の日(世界環境デー)」。
地球のこと、身の回りの環境のこと、ちょっと立ち止まって考える日にぴったりですね。
🌍 世界環境デーとは?
1972年のこの日、スウェーデンで国連人間環境会議が開催されたことを記念して制定された国際デー。
日本では「環境基本法」によって「環境の日」として定められていて、全国各地でイベントや啓発活動が行われています。
ただ地球規模の話だけじゃなくて、
たとえば…
- ごみを減らす
- 車のアイドリングを減らす
- 木や緑を大切にする
こういうちょっとした行動も、「環境を守る第一歩」になるんですよね🍀
🧹 現場と環境の話
建設や解体の現場って、一歩間違えると「環境負荷が大きい仕事」と言われがち。
だからこそ、市川工業ではごみの分別や資材のリユース、適切な運搬管理に力を入れています。
“仕事を通じて、地域の環境を守る”
そんな誇りを持って、今日も現場に向かいたいですね💪
💬 エリカのつぶやき
暑くなると、ちょっとイライラしたり、余裕がなくなったりしがち。
でもそんな時こそ、自分の“心の環境”を整えることも忘れたくないなって思います。
朝5分でも空を見上げて深呼吸してみたり、
ありがとうって言葉をひとつ多くかけてみたり。
小さなことだけど、日々をやさしく変える力って、案外こういうところにあるのかも😊