こんにちは、スタッフのエリカです!
今日は6月22日、日曜日。
ちょっと曇り空でも、日曜日のゆったりした空気って心地いいですよね☁️
今週もおつかれさまでした✨
さて、今日は「ボウリングの日」なんです🎳
🎳 今日は何の日?「ボウリングの日」
1972年、日本ボウリング場協会が制定した記念日で、
なんと150年以上前、1861年に日本で初めてボウリングが紹介された日なんだとか!
ストライクを狙って一球集中。
でも実は、ピンを倒すにはフォームやバランス、地道な練習が大事だったりするんですよね。
🛠️ 解体現場も“見えない積み重ね”が支えている
現場の作業でも、
派手な作業よりも大事なのは「見えないコツコツ」。
- しっかりした事前調査
- 天気予報を踏まえた工程の組み立て
- 工事後の清掃や、次の現場への準備
この“目に見えない努力”が、
安全や信頼をつくっていくんですよね😊
🌱 日曜日は「ズレの調整」の日
ボウリングでも、ちょっとしたズレで大きく結果が変わるように、
仕事や人間関係も、知らない間に少しずつズレていくことがあります。
そんな時は、日曜日を“リセットの時間”にするのが大切✨
- ゆっくりコーヒーを飲む☕
- 家族と話す時間を持つ
- 少しだけ整理整頓してみる
小さなリセットで、明日からまたまっすぐ進めるはず!