こんにちは、スタッフのエリカです🌼
7月に入り2日目。少しずつ夏の匂いが近づいてきましたね。
最近は朝の空気もどこか軽やかで、窓を開けた瞬間の風に
「あ、季節が動いてるな」って感じたりしませんか?
📅 今日は「たわしの日」
ちょっとユニークな記念日ですが、
7月2日は「たわしの日」なんです🧽
1915年の今日、西尾正左衛門さんが「束子(たわし)」の特許を取得したことがきっかけ。
あの昔ながらの、シュッとした繊維の束ですね。
今ではキッチン用品や掃除アイテムも進化していますが、
シンプルで丈夫な道具って、長く愛される理由がありますよね。
🍃 変わらないものの中に、安心がある
たわしのように、時代が変わっても
「変わらないもの」がそばにあるって、なんだかほっとしませんか?
- 毎朝飲むいつものお茶
- 昔からあるご近所のお店
- 季節ごとに咲く庭の花
忙しい日々の中でも、
ふとした瞬間にそういうものに気づけると、
心がやわらかくなる気がします🌿
📝 今日のひとこと
「幸せ」は、きっと“特別な出来事”じゃなくて、
“気づく力”なんだと思います。
いつもの道、いつもの景色、
でもそこにある光や風や音は、今日だけのもの。
そう思うと、今日という一日も、ちょっと特別に感じられますよね😊
今日もどうぞ、穏やかな気持ちでお過ごしください☀️
また明日も、小さな発見とともにお届けしますね。