tel

3月26日|カチューシャの歌の日と「解体前の気持ち整理」


こんにちは!スタッフのエリカです😊

今日、3月26日は「カチューシャの歌の日」。
1914年、島村抱月と松井須磨子によって「カチューシャの唄」が発表された日なんです。
この歌、なんと日本で初めて大ヒットした流行歌といわれているんですよ🎶


🎵 思い出が詰まった場所との別れ

カチューシャの唄の歌詞には、「別れ」の切なさや、「思い出」を大事にする気持ちが込められています。

実はこれ、解体工事にも似てるな~って思うんです。

たとえば家の解体。
古くなった建物を壊すとはいえ、その家には家族の思い出や歴史がいっぱい詰まっていますよね。


🏠 解体は「区切り」と「はじまり」

解体って、ただ壊すだけじゃない。
「ありがとう、お疲れさま」と気持ちを込めて、未来に進むための準備でもあるんです。

私たちは、そんな想いに寄り添う解体工事を心がけています。
思い出が詰まった空間に、丁寧な別れを。そして、新しい一歩へのお手伝いを。


今日は、カチューシャの歌に耳を傾けながら、
何かを手放す勇気や、次に進む前向きな気持ちを大事にしたいですね😊

市川工業の活動履歴

日々の活動を発信中♪

今日のツイート

お問い合わせ履歴

  • 2025.04.07 上越市石橋
    看板撤去のご相談
  • 2025.04.05 上越市清里区青柳
    解体見積のご依頼
  • 2025.04.04 糸魚川市青海
    住宅解体のご相談
  • 2025.04.03 長野県信濃町柏原
    ログハウス解体のご相談
  • 2025.04.02 上越市東城町
    カーポート撤去のご相談
  • 2025.04.01 上越市頸城区榎井
    庭石撤去処分のご相談
  • 2025.03.31 上越市五智
    ガレージ解体のご相談
  • 2025.03.21 上越市五智
    解体見積のご依頼

対応地域一覧

当社の解体工事の対応地域をご案内します

  • 上越地方
  • 上越市
  • 妙高市
  • 糸魚川市
  • 県外
  • 長野県北部

ご相談/お問い合わせ

お問い合わせ

費用のこと、手続きのこと、解体後の土地のことどんな小さなことでも構いません。
お気軽にお問い合わせください。しつこい営業は一切ありません。

お電話からのご相談
0120-584-850受付:午前9時〜午後17時(平日)

番号をタップする電話がつながります

メールフォームからお問い合わせ
お問い合わせメールで問い合わせ
電話 メール