
解体前

完了
今回は、こちらの住宅の解体工事です。
外観上は、通常の木造住宅。
30~40年前の住宅の基本パターンだと
思います。

最近家は、下から上まで同じ大きさで
2F建てになっている住宅が多いですが、
このころの家って、下屋と母屋のサイズが
違いますよね。
そういう、わが実家もこのような感じの家です。

内部解体開始
さて、いよいよ内部解体開始です。


廃材は、種類ごとに分けてフレコンパックに
入れておきます。

機械解体開始
解体専用重機による解体作業の開始です。
通常の重機と違って、腕(アーム)の部分が
1本多い構造となっております。
高い所に手が届く機械となっています。

綺麗にかつ、美しく解体するのが我が社の自慢です。

最後は整地工事で完了
最後は整地して完了です。
この整地作業を入念に行うか否かで、
解体工事の良否が決まるといっても
過言ではありません。
綺麗に完了して、お引渡しです。
